ブログ
-
ヘルスケア
東洋医学の「腎」の働きがむくみに影響する
体の冷えは、下半身のむくみを引き起こす原因の一つとして挙げられます。体が冷えると、血液の流れが悪くなり、余分な水分が体にたまりやすくなるため、結果的にむくみが起こりやすくなります。下半身のむくみが冷えから起こる場合、体質や慢性的な疾患(... -
ヘルスケア
気になる下半身のむくみ対策
梅雨の時期に差し控えて、なんだか体がだるくなって、足がむくみやすい感じがします。そんなお悩みを持っている方も多いかもしれません。ふくらはぎや足にむくみが起こる原因や、むくみを解消するための有効なセルフケア方法についてです。 【むくみの大き... -
ヘルスケア
どのくらいの水分を取ればいいか
例えば前述の例なら、70㎏の成人男性は飲料として1.2Lの水分が体に入ってきている計算です。この数字を目安に、汗によって出てしまった量に見合った水分を摂取する必要があります。しかし、水分を摂取してもそれが体に浸透するのに20分ほどかかります。ま... -
ヘルスケア
水分が足りないと
水は生命に欠かせない存在であり、我々人間は食べ物がなくても一定期間生存することが可能ですが、水がなければ数日で生命を落としてしまいます。体内の水分が5%減少すると、脱水症状や熱中症の症状が現れ、10%減少すると筋肉の痙攣や循環不全が生じます... -
予防
気を付けたい水分補給のポイント
日本の季節には「梅雨」と呼ばれる時期があります。この時期には、気温が上昇すると同時に湿度も高く感じるため、一般に「不快指数」が上昇します。まだ真夏の暑さほどではないものの、この梅雨の時期は、熱中症に十分に気を付けなければなりません。です... -
鍼灸
電子カルテを使った研究のクラウドファンディング
所属しているオンラインサロンで、電子カルテを使った研究のクラウドファンディングが始まりました。 以前に行った症例集積を元に発展した研究になります。その際、私も微力ではありますが、関わらせていただきました。 以下、クラウドファンディング説明... -
地域
6月5日、熱田まつりの花火
6月5日の熱田まつりの花火。鍼灸院東側の窓から撮影しています。 -
生活・健康・予防
お茶~抗酸化作用をアップするビタミンとの相乗効果
【お茶に含まれるビタミン類の効用】 ビタミンには共通して「抗酸化作用」という特性があります。この作用は、体内で過剰に発生した活性酸素が細胞やDNAにダメージを与え、老化やがんなどの病気を引き起こす可能性があることから重要視されています。お茶... -
栄養
お茶の3大成分と作用
【カテキン類】 カテキン類は、緑茶に含まれるポリフェノールの一種であり、お茶特有の渋味や苦味を感じさせます。主な種類には、エピカテキン(EC)、エピカテキンガレート(ECg)、エピガロカテキン(EGC)、エピガロカテキンガレート(EGCg)が挙げられ... -
食事
お茶の力
仕事で疲れた時、ほっと一息つきたくなりますよね。そんな時、お茶を飲むと心が落ち着く感じがします。お茶にはリラックス効果があると感じる人がたくさんいます。実は、お茶に含まれる成分にはリラックス効果以外にも様々な効能や作用があることが分かっ...