ブログ
-
予防
温度差で起こりやすいヒートショック
本格的な冬も間近。これからの時期、特に気をつけたいのが、部屋の温度差によって血圧が乱高下してしまう「ヒートショック」です。入浴の場合、寒い脱衣所で服を脱ぎ、浴室に入る時点で血圧が上昇、熱いお湯に浸かるとさらに上がります。ところが、全身の... -
ヘルスケア
声帯も筋肉、鍛えて老化を阻止!
【声の老化】 体や肌が老化するのと同じように、声も老化することをご存知でしょうか。風邪をひいたわけでもないのに声がかすれがちになってきたら、老化かもしれません。年をとっていくと、のどや口の中に細かいシワができてきます。口まわりの筋肉が衰え... -
鍼灸
指圧と鍼灸 なぎのて さんに行ってきました
名古屋市の東別院で施術されている、いしいともこ先生の「なぎのて」さんに、治療に行きました。いしい先生は、産前産後から子育て中のお母さんの強い味方。指圧を中心に施術されています。名古屋でも何度か指圧勉強会を開催されていて、その都度、お世話... -
日常
今日はここでボランティア活動をやりました
秋晴れの日、ボランティアで、広報活動をしてきました。前半は、バルーンアート作り。後半は、チラシ、ポケットティッシュ、付箋の3点セットを道行く人への手渡し。 バルーンアート、細長い風船にくびれをいれて、犬や花などを形作っていくのですが、最初... -
不安
広がりつつある市販薬の乱用
【大切なこどものいのちをまもるために】基調講演 以前参加した、講演会『大切なこどものいのちをまもるために もしも「死にたい」といわれたら』の中で、国立精神・神経医療研究センターの松本俊彦先生が述べられていました。 風邪薬や鎮痛剤などのOTC薬... -
痛み
首が痛む女性を鍼で治療する
【腰痛はよくなったものの】 もともと腰痛があった40代女性。腰痛がおさまった後は、背中の痛み、肩の痛みと痛みの場所が変化していきました。その都度、もみほぐしなどで、対応してきました。ところが、ある時から、首全体が痛むようになり、じっとしてい... -
季節
初雪が舞い始める頃、小雪
二十四節気とは、日本の伝統的な暦法の一つで、年間を24の節目に分けたものです。それぞれの節気は、太陽の動きや季節の変化を表し、農作物の栽培や季節の行事などの参考にされてきました。 小雪は、木々の葉が落ち、山には初雪が舞い始める頃という意味。... -
日常
モノ好きなあなたへ~詐欺メール
モノ好きなあなたへこんにちは。さっそく本題に入ります。私があなたを知ってから、実はしばらくの月日が経っています。私のことは、ビッグブラザーや、全能の目とでも呼んでください。私はハッカーです。数カ月前、ブラウザ履歴やウェブカメラなど、あな... -
鍼灸
ツボの位置を正確にとる鍼の勉強会
鍼をするとからだに変化がおこります。ツボといわれる部分に鍼をすると、変化があちらこちらで起こります。その連動のしくみを系統付けして、治療に活かしていく鍼の技術を定期的に学んでいます。学ぶだけでなく、練習や情報交換もしています。 定期的に学... -
予防
上手なうがいをしよう
コロナ禍以前から、季節を問わず、手洗い、マスクと並んで、風邪やインフルエンザ予防対策の代表格の「うがい」。 【うがいの歴史】 うがいの歴史は、既に平安時代には口腔清掃の手段として行われていたそうです。以来、なんと千年以上も続く習慣ですが、...