ブログ
-
大切なこどものいのちをまもるために
【もしも「死にたい」と言われたら】 衝撃的なテーマの講演とシンポジウムに参加したのは、今、こどもたちのまわりで何が起こっているのか、コロナ禍以降、不安定さを前面に出しているおとなの影で、こどもたちの不安定なこころとからだの状態や、とりまく... -
浸かればとれるぞ、疲れの話
【効きすぎる冷房には】 温暖化のせいか、9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。オフィスや通勤の電車などで、冷房が効きすぎて寒いと感じることがあります。特に、コロナ禍以降、以前にもまして冷房が強く感じる方も多いのではないでしょうか。冷房に... -
鍛えると脳は活性化する、もの忘れの話
【何かを思い出すとき】 人の名前が、ノドまで出かかっているのに思い出すことができない。見覚えのある方も多いのではないでしょうか。私たちが何かを思い出す時、脳の中では、脳の前の方に位置している、前頭葉から記憶の貯蔵庫へ信号が送られるそうです... -
健康状態を知らせてくれる「便り」ウンチクな話
日本人は、先進国のなかでも、一番大きな便をすることをご存じでしょうか。 【バナナ便】 健康な大人ですと、1日約150~200g。ちょうど大きめのバナナ1本分の大きさ。欧米人の約2倍もあるそうです。バナナ便がいい、というのは、日本人だからこそ、いえる... -
今を生きる勇気を届ける クラファン支援しました
死生観をテーマに、青年が生きていくことを決意していくまでの映画「僕の中に咲く花火」のクラウドファンディングが目標達成。来年の公開に向けて、大きな前進となりました。 【映画を作るんです】 映画を作る話を聞いたときは、話のスケールの大きさに自... -
体温を1日1℃上げる生活をめざす、コツいろいろ
【1日30分必ず歩く】 歳をとることによる筋肉の減少率は、諸説あるのですが年間で約1%といわれています。ところが、1日中動かないでいると、1日で0.5%もの筋肉が失われるそうです。たった2日間で1年分の筋肉を失ってしまう計算になるのです。宇宙飛行士... -
体温を上げると免疫力がアップする
健康的な人の平熱は36.5~37.1℃です。今、36℃より低い低体温の人が増えています。低体温は私たちが持つ免疫システムと大きなかかわりがあり、放置するとさまざまな病気やがんまでも発症してしまうことがあるそうです。 【体温が下がると免疫力は低下】 低... -
こころの不調の人をなくしたい~想いを発表
【あなたを応援し大会】 夢や目標を叶えることを諦めず挑戦を続けている人のためのイベント、あなたを応援し大会でスピーチをしました。10分の持ち時間いっぱいを使って、なぜ鍼灸師になったのか、鍼灸への想い、夢と目標を伝えました。受け取っていただけ... -
からだに効く音楽~音楽を効果的に使うポイント
まだまだ暑い日が続きますが、秋といえば芸術にふれる機会が多い季節。今回は音楽の話。音楽は聴くことで、心だけではなく、体にも様々な効果をもたらします。お気に入りの音楽で、1日の始まりを元気にしたり、リラックスしたり、気分を入れ替えたりする... -
メンタル鍼灸オンラインサロンで就労移行の話を聴きました
メンタル鍼灸オンラインサロン「ここちめいど」は、通常は、5,6人の小グループでミーティングをしています。傾聴トレーニングを中心に、メンタル疾患の座学や、症例検討をしています。月1回、テーマを決めて、全員参加の全体ミーティングがあります。 先...