日常– category –
-
巻き爪の原因のひとつは足の爪の切りすぎ
【巻き爪の前兆】 爪を切り過ぎると、爪先に負荷がかかり、痛みがでる。経験した方も多いのではないでしょうか。爪先の角のあたり、赤くなっていたり、押すと痛かったりすることはありませんか。これは、巻き爪のサインなのです。 巻き爪とは爪が横方向に... -
方向音痴のタイプと道に迷わないコツ
出かけるのに良い季節がやってきました。前に来た場所なのに迷ってしまった、ということはないでしょうか。 【方向音痴】 いわゆる方向音痴。日本人では、約4割の人が方向音痴と自覚しているそうなのです。ところで、人は一度訪れた場所は、頭の中に地図を... -
今年の分の手前味噌があと少し
毎年2月に味噌を仕込んでいます。ここ数年は同居家族が少なくなってきたので、市販の味噌を買うことがなかったのですが、今年はなぜかこの時期にあと少しになりました。 【名古屋市の青年向け講座で味噌作りをした】 前職は会社員だったのですが、新入社... -
交通事故0の日、旗当番で交差点に!
毎月10日、20日、30日は交通事故0の日。この日、町内会では、朝の通勤時間帯、持ち回りで、大きな交差点に、横断中の黄色い旗を持って立ちます。私の所属する組では、役員を引き受けいている年度は、役員が交代で旗当番をしています。今年度、何度目かの... -
Googleレンズの翻訳機能で英語の取説も読める
このサイト、外国語だ… とガックリ肩を落としたのは、過去の話。今や、Google先生の翻訳機能で、日本語で読むことができる、ありがたい時代になりました。 中国製の安い電化製品をAmazonで購入したら、取扱説明書が全部、英語… とガックリしたのですが、...