キウイを毎日食べると心に変化が

キウイフルーツは、普段よく食べる身近な果物です。では、このキウイフルーツを食べることは、私たちの心と体の健康にどんな影響があるのでしょうか?

オーストラリアのアデレード大学の研究者たちは、ビタミンCがたっぷりのキウイフルーツを食べることで、少し気分が落ち込んでいる人の気持ちが楽になるかどうかを調べました。その結果、キウイフルーツは、そんな気持ちの落ち込みを軽くする可能性があるかもしれない、ということがわかりました。この研究の結果は、「Nutrients」という科学雑誌の2025年4月18日号に載っています。

研究者たちは、少し気分が落ち込んでいる18歳から60歳の大人26人を集めて、グループ分けをしました。そして、2週間の準備期間の後、4週間、一方のグループは毎日2個のキウイフルーツを食べ、もう一方のグループは普段通りの食事をしました。研究で一番知りたかったことは、キウイフルーツを食べた期間と普段通りの食事をした期間で、気分の落ち込み具合のスコアがどれくらい変わるか、ということでした。また、血液中のビタミンCの量や、気持ちの元気さ、体の調子、お腹の調子なども調べました。この試験では、参加者はどちらのグループになったかを知らされていません。

主な結果は次の通りです。

  • 普段の食事と比べて、キウイフルーツを食べた期間の方が、気分の落ち込み具合のスコア、気持ちの元気さのスコア、体の元気さのスコアが、どれも良い方向に変わりました。特に、気分の落ち込み具合のスコアは65%も良くなりました(かなり大きな変化でした)。
  • 血液中のビタミンCの量は増え、お腹の調子は良くなりました。
  • 特に心配な副作用は見られませんでした。
  • キウイフルーツを食べることによって、気分の落ち込み具合は小さくなり、気持ちの元気さ、体の元気さ、ビタミンCの量が増えました。
  • お腹の調子の悪さも軽くなりました。

これらの結果から、研究者たちは「今回の研究で、キウイフルーツは、少し気分が落ち込んでいる人の気持ちを楽にする可能性があるということが、初めてわかりました。でも、もっと多くのいろいろな人を対象に、さらに詳しく調べる必要があります」と結論付けています。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鍼灸マッサージ師をしています。
当院へのご予約は、下記一番左のリンクボタン、又は右側の[ご予約]をクリックください。

目次