熱中症や脱水症対策

毎年夏場になると、特にご高齢の方が熱中症や脱水症で救急搬送されるケースが増えます。ふらつきや喉の渇きを感じた時には、すでにこれらの症状が進行している可能性があります。

厚生労働省は、熱中症予防のために意識的な水分・塩分補給を推奨しています。また、ご高齢の方に限らず「健康のため水を飲もう」という啓発も行っています。

ご高齢の方は熱中症や脱水症のサインに気づきにくい傾向があるため、周囲の方も注意して見守ることが大切です。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鍼灸マッサージ師をしています。
当院へのご予約は、下記一番左のリンクボタン、又は右側の[ご予約]をクリックください。

目次