増やすことができる毛細血管

年を重ねると、シミ、シワ、白髪といった見た目の変化が増えてきます。しかし、これらは単なる見た目の老化ではなく、体の内部にある毛細血管の老化が関係しているかもしれません。

毛細血管は、細胞に酸素や栄養を届け、老廃物を回収するという重要な役割を担っています。しかし、加齢とともに毛細血管は弾力性を失い、詰まりやすくなります。これにより、血管自体はあっても血液が流れにくくなり、最終的には血管の数そのものが減少してしまいます。60代になると、毛細血管が4割も減ってしまうというデータもあるほどです。

幸いなことに、毛細血管は増やすことができます。鍵となるのは血流を良くすることです。特に、有酸素運動と下半身を中心とした筋力トレーニングを組み合わせるのが効果的。筋肉細胞が酸素を欲することで、新たな毛細血管が作られるからです。

敬老の日が近いこの時期に、毛細血管を若返らせるための運動を始めてみませんか。例えば、椅子を使った簡単なスクワットがおすすめです。椅子の背もたれを掴み、足を肩幅に開きます。ゆっくりと膝を90度まで曲げ、膝を完全に伸ばしきらない程度に戻してから、再び膝を曲げる動作を繰り返します。これならご年配の方でも無理なく始められます。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鍼灸マッサージ師をしています。
当院へのご予約は、下記一番左のリンクボタン、又は右側の[ご予約]をクリックください。

目次