「寝コリ」かも?④体にあった寝具で予防

寝起きの体のコリは、枕の高さや寝る姿勢を少し変えるだけで、楽になることがあります。まずは、枕の下や腰にタオルを重ねて、少しずつ高さを変えてみてください。理想的な高さは、立っているときと同じように首がまっすぐになることです。また、仰向けで寝る姿勢は、肩のコリを軽減しやすいとされています。

枕の素材も寝心地に大きく影響します。例えば、低反発素材は体を包み込むようなやわらかさでリラックスできますが、寝返りが打ちにくく、かえって体のコリにつながることがあります。一方で、高反発素材は体をしっかりと支えてくれる安心感がありますが、高すぎると首に余計な力が入って、首のコリを引き起こす可能性もあります。一番自分に合う枕を見つけるには、お店で実際に試してみるのが一番です。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

鍼灸マッサージ師をしています。
当院へのご予約は、下記一番左のリンクボタン、又は右側の[ご予約]をクリックください。

目次