大杉美奈– Author –
-
ヘルスケア
光の浴び方が健康に影響する②
日光の影響を受けて分泌が変化するホルモンの中で、メラトニンはその一例です。メラトニンは眠りを促す作用があり、「睡眠のホルモン」としても知られています。最近では、人間や動物における研究において、メラトニンが脂質や糖の代謝を改善したり、心理... -
睡眠
光の浴び方が健康に影響する①
光の浴び方がさまざまな病態にどのように影響を及ぼすのか、そのメカニズムについて詳しく解説します。光は私たちの目を通り、網膜に到達します。網膜には光を感知する細胞が存在し、この光の刺激は脳の特定の部位である「視交叉上核(SCN)」に伝達されま... -
健康
光と睡眠の関係
「太陽の光を浴びることが大切」という言葉を聞いたことがありますか。普段私たちが浴びている光は、私たちの体内時計を調整し、朝目を覚ます時には夜には眠りたくなるようなリズムを作るのに非常に重要な要素なのです。しかしそれだけではなく、光が身体... -
栄養
発酵性食物繊維の効果的な摂り方
短鎖脂肪酸の増加による免疫力向上や肥満抑制の効果を期待するためには、日々の食事に発酵性食物繊維を積極的に摂取することが重要です。発酵性食物繊維を効果的に摂取するためには、主食として大麦やオーツ麦(オートミール)、小麦全粒粉、玄米などを取... -
栄養
発酵性食物繊維が作る短鎖脂肪酸の働き
発酵性食物繊維は、腸内細菌(善玉菌)の栄養源として機能し、腸内細菌が分解する過程で生成される主要な代謝物として「短鎖脂肪酸」が挙げられます。短鎖脂肪酸は様々な種類が存在します。酢酸は、腸の粘膜の修復を促進し、腸内のバリアー機能を向上させ... -
栄養
発酵性食物繊維と難発酵性食物繊維が含まれる食品
発酵性食物繊維が豊富に含まれている代表的な食品です。- 穀物:大麦、オーツ麦、小麦全粒粉、玄米など- 野菜と果物:バナナ、キウイ、玉ねぎ、ごぼう、らっきょう、とうもろこし、アボカドなど- 豆類:大豆、小豆など- 海藻:ワカメ、昆布、ヒジキなど- ... -
栄養
発酵性食物繊維と難発酵性食物繊維
最近注目されている概念に、腸内での発酵の容易さに基づいて「発酵性食物繊維」と「難発酵性食物繊維」に分類する方法があります。発酵性食物繊維には、多くの水溶性食物繊維と一部の不溶性食物繊維が含まれます。 【発酵性食物繊維】 βグルカンアラビノキ... -
栄養
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の主な働き
【不溶性食物繊維】 ・便のカサを増やして腸の働きを刺激する 【水溶性食物繊維】 ・糖質の吸収を穏やかにして血糖値の急上昇を抑える・小腸で胆汁酸やコレステロールを吸収し、体外に排出しやすくする・乳酸菌やビフィズス菌など体に良い働きをする腸内細... -
栄養
腸活は食物繊維がカギ
栄養学における「第6の栄養素」と呼ばれるのが食物繊維です。これは、炭水化物や脂肪、たんぱく質、ビタミン、ミネラルに続く重要な栄養素として位置づけられています。食物繊維は、人の消化酵素で分解されないため、消化吸収されません。その代わり、整腸... -
地域
みなとアクルス星空映画祭
9/28(土)に「みなとアクルス星空映画祭」が開催されます。http://minatoaquls.com/news_release/2024/0830000325.html 【日時】2024年9月28日(土)18:10 開演 (16:30 開場、20:00 閉演予定) ※雨天・荒天の場合は10月5日(土)に延期...