健康– category –
-
健康
食物繊維補給にてきめんの効果おからパウダー
【大さじ2杯でレタス1個分の食物繊維!】 おからは、豆腐の製造過程で大豆から豆乳を作った後にできる搾りかすで、いわば不要になった部分なのですが、不要とは思えないほど豊富な栄養を含んでいるのです。古くから「卯の花」(炒り煮)などの常備菜の材料... -
健康
貧血セルフチェックをしてみよう
【鉄不足で起こる「鉄欠乏性貧血」】 女性のおよそ10%が貧血といわれます。実は男性にも多く、特に男性の貧血の場合は、背後に大腸がんなど重大な病気が隠れていることもあります。注意が必要です。貧血は血液の赤血球にあるヘモグロビンが減少して起こり... -
健康
運動の常識をチェックしてみる
【運動の常識チェック】 1日中座りっぱなしだったり、車での移動が多かったり、運動不足を自覚している人は多いのではないでしょうか。18歳以上の日本人の約35%は運動不足というWHO(世界保健機関)の統計もあります。「運動不足を解消したい!」と気には... -
健康
ふくらはぎケアで血流をアップ
デスクワークや在宅勤務で座りっぱなしの時間は増える一方の方。夕方になると脚がむくむ、肩がこる、疲れがたまる。座りっぱなしで動かないと、血流が悪くなり、代謝も低下して、不調のスパイラルにはまります。手軽にできる改善策がふくらはぎのケアです... -
健康
知って対策~片頭痛の症状と予防
片頭痛は月に数回、週に数回起きることがあります。ひどくなると日常生活の妨げになってしまう悩み深い頭痛、女性に多いのが特徴です。日本では1年間に約840万人の方が片頭痛で悩んでいるというデータがあります。片頭痛に苦しむ患者さんは決して少なくあ... -
健康
体内から紫外線予防ができる
紫外線が気になる季節。デメリットが叫ばれる紫外線ですが、利点もあります。皮膚におけるビタミンDを生成することなのです。ビタミンDは骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防に大変重要なビタミンで、日光にあたることで変化していき、骨へのカルシウムの... -
健康
大腸がん増加の背景とその予防
【大腸がん増加の背景とその予防】 大腸がんに罹る人数は近年、増加傾向にあります。2014年に診断されたがんの中では、男女とも第1位でした(国立がん研究センター「地域がん登録全国合計値」)。大腸がんによる死亡も年々増えています。胃がんや肝臓がん... -
健康
健康寿命を伸ばすには「一次予防」がキモ
通常、私たちは何らかの症状が出てから病院に行きます。これは病気の治療になります。近年、注目されている医療のひとつが予防医療です。予防医療の役割と予防医療の必要性についてです。 【予防医療とは】 予防医療とは・肺炎など、危険な感染症を予防す... -
健康
お灸教室 梅雨前の足のむくみ対策
夕方をすぎると立っているのもしんどい、歩きすぎて足がだるい、疲れがたまって足がパンパン。こんなときに足がむくんでいること、ありませんか。雨の日の前後や、湿気が気になるとき、特にむくむことが多いようです。梅雨を前にむくみはなぜ起こるのか、... -
健康
手間暇だけにとどまらないスローフード
スローフードと聞くと、ファストフードの反対であると考えている方もたくさんいらっしゃいます。お店のカウンターで注文すると、すぐ出てくる食事。それを大急ぎで食べ、あたふたと時間に追われる。この様な経験をしたことがあるのではないでしょうか。ス...