全国的に猛暑日が続きます。連日、ニュースでも熱中症に注意、の喚起が流れています。熱中症は、日中に起こるイメージが強いですが、実は夏の熱中症の約4割は夜間に起こっています。
【夜間熱中症の原因】
① 昼間に壁や天井が暖められ、蓄えられた熱が夜に、放射熱となり室温が上昇② 睡眠中は水分が補給されず、脱水状態になりやすい
夜間に起こす熱中症は、気づかない危険性があります。熱中症の初期症状といえば、めまい、ほてり、筋肉けいれん、だるさ、汗のかき方がいつもと違う、体温が高いなど、注意深く気にしていれば、もしかしたら熱中症かも、と思える症状があります。日中は気付くことができますが、睡眠中はなかなか気付ける症状ではないのです。気付いた時には重症化していることがあり、熱中症で亡くなる方の3割以上が夜間に死亡しているのです。
【夜間熱中症の対策】
① 適切な温度、湿度 ・・・ 人が快適に眠るには、温度26℃以下、湿度50~60%の環境が良いとされています。
② 入眠前、起床時の水分補給 ・・・ 各コップ1杯ずつ補給します。
夜間熱中症で亡くなる方のほとんどがエアコンをつけていないようです。日中、気温が高かった日は、入眠前よりも睡眠中に室温が上がることを考え、エアコンの調節が大切です。設定温度と室温は同じにはならないことを知っておきましょう。
冬であっても寝ている間にコップ1杯分の汗をかきます。夏のこの時期は、2~3杯分はかいていると思われます。熱中症だけでなく、起床時の脳梗塞を予防するためにも、入眠前と起床時の水分補給は重要です。
カフェイン飲料とアルコールは利尿作用があるため、水分補給としてはおすすめできません。特に、汗をたくさんかき、喉が渇いた時にビールで喉を潤すだけはとても危険です。ビールを飲んだとしても、水分補給は別途、水かノンカフェインの麦茶を飲みましょう。
起床時になんとなくめまいがする、だるい、吐き気がする、等は熱中症の症状である可能性があります。空調の調整と、入眠前・起床時の水分補給、ぜひ試してみください。