大杉美奈– Author –
-
健康
健康寿命を伸ばすには「一次予防」がキモ
通常、私たちは何らかの症状が出てから病院に行きます。これは病気の治療になります。近年、注目されている医療のひとつが予防医療です。予防医療の役割と予防医療の必要性についてです。 【予防医療とは】 予防医療とは・肺炎など、危険な感染症を予防す... -
生活習慣病
骨粗しょう症の症状、リスク、予防方法を知ろう
年齢を重ねていくと、医師から「骨粗しょう症に気をつけてください」と言われる人が増えてきます。骨粗しょう症、どのような危険があるのかご存知でしょうか。骨粗しょう症の症状やリスク、予防法についてです。 【骨粗しょう症とは】 骨粗しょう症は、骨... -
健康
お灸教室 梅雨前の足のむくみ対策
夕方をすぎると立っているのもしんどい、歩きすぎて足がだるい、疲れがたまって足がパンパン。こんなときに足がむくんでいること、ありませんか。雨の日の前後や、湿気が気になるとき、特にむくむことが多いようです。梅雨を前にむくみはなぜ起こるのか、... -
生活習慣病
気になる内臓脂肪~多い人の特徴はこれ
【皮下脂肪との違い】 人間の脂肪の大半は、皮膚の下にある皮下脂肪と、からだの中にある内臓脂肪です。内臓脂肪は、イメージ的に、肝臓など臓器の周りを取り囲むようについている脂肪のように思われがちです。実際は大網脂肪(たいもうしぼう)や腸間膜脂... -
健康
手間暇だけにとどまらないスローフード
スローフードと聞くと、ファストフードの反対であると考えている方もたくさんいらっしゃいます。お店のカウンターで注文すると、すぐ出てくる食事。それを大急ぎで食べ、あたふたと時間に追われる。この様な経験をしたことがあるのではないでしょうか。ス... -
生活習慣病
口の中と糖尿病の深い関係とは
歯の視点からの糖尿病について。歯周病と糖尿病はお互いに影響を与えあっていると言われています。糖尿病の方は歯周病にもかかりやすい。また、歯周病になると糖尿病の症状が悪化するとも言われています。歯科クリニックで歯石除去など、歯周病治療で炎症... -
健康
男性にもある更年期障がいLOH(ロー)症候群
更年期障がいといえば、女性の閉経前後に発生する不快は諸症状が知られたところですが、男性にも同じように更年期障がいがあります。男性の場合も女性と同じように、性ホルモンが減ってしまうことが原因です。男性の性ホルモンはテストステロンと呼びます... -
健康
心筋梗塞の発症リスクを高める要因とは
心筋梗塞は、命にかかわるとても怖い病気です。具体的に何が原因で起こるのでしょうか。発症リスクの要因と、そのリスクを回避するための予防策はどんなことがあるのでしょうか。 【心筋梗塞とは】 心筋梗塞は、「血管の詰まり」が原因で発症する病気です... -
病院・薬
がん検診受診率と死亡率の現状を知ってがん予防
十数年前までは怖い病気のひとつであった、がん。近年の医療技術の進歩により、早期に発見できれば十分治療できる病気となってきました。しかし、がんの早期発見には、お住まいの自治体や会社の健康診断だけでなく「がん検診」を受けた方がいいのです。普... -
健康
気象病のメカニズムを知って症状軽減を
「雨の日や雨の日の前日、低気圧の日は、ひまひとつ調子が悪いなぁ」などと感じる人は多いのではないでしょうか?季節の変わり目や天気の悪い日などに古傷が痛む、といったことは昔からよく言われてきました。これらは「気象病」や「天気病」「天気痛」な...