日常– category –
-
日常
生活のリズムに疲れを防ぐ基本がある
リモートワーク中に疲労を蓄積しないために、もう一つ重要なポイントは「生活リズムを維持する」ということです。会社の出勤や退勤の合図がない状況では、1日の仕事を終えるタイミングを見逃し、夜遅くまで作業を続けてしまいがちです。その結果、過労とな... -
日常
オンオフのメリハリを付ける
現実の対面コミュニケーションの減少に伴う精神的ストレスに関しては、直接人と接することが難しい状況が続いていることもあり、すぐに解決策を見つけるのは困難かもしれません。ただし、ひたすら家に籠もって誰とも会話を交わさないと、精神的な疲れがど... -
日常
1時間に一度は立ち上がって座りっぱなしを防止
身体的なストレスを軽減するためには、日常生活での運動量を増やすことが重要です。長時間座りっぱなしになることを避け、定期的に身体を動かす習慣を取り入れることがおすすめです。運動といっても、高度なトレーニングでなくても構いません。例えば、仕... -
日常
今日は穀雨
畑の準備が整い、それに合わせて春の雨が降り始める時期を「穀雨」と呼びます。 穀雨とは、主に穀物の成長を促すための雨のことを指します。古くからの暦の書『暦便覧』には、「春の雨が降ることで百穀(穀物全般)が生き生きと育つ」と記されています。 ... -
日常
トラブルのないトラベルに
ゴールデンウィークも近いこの時期、皆様は旅行の計画を練っている方も多いのではないでしょうか。最近注目を集めている「エコノミークラス症候群」についてです。この症候群は、旅行中などに身体を動かさずに長時間座り続けることで、足の血管に血栓がで... -
日常
運動機能の状態を知る
中高年の骨折が起こる原因として、一般的には「骨粗鬆症」という言葉が最初に思い浮かぶかもしれません。確かに、骨粗鬆症は骨折のリスクを高める要因の一つですが、直接的な原因として考えられるものがあります。それは「転倒」です。転倒することで、筋... -
日常
今までとは違うウキウキすることを続けてみる~花を買う
どうも物事が思うように進んでいかない。考えてやってみてもうまくいかない。そんなときに、「今までとは違う、こころが喜びそうなことを3日ごとにやる」ことにしてみました。 実はこれ、コーチングでアドバイスしてもらったこと。コツは、それをすること... -
日常
ゆっくりジョギングのおすすめ
4月が始まり、運動をはじめようと考えている方も多いのではないでしょうか。最も手軽にスタートできる運動の一つとして、ジョギングが人気です。有酸素運動は健康に非常に効果的でおすすめなのですが、運動不足や肥満の方が急に始める際には注意が必要で... -
日常
今日は二十四節気の「清明」
「清浄明潔」という言葉は、すべてのものが清らかで活気にあふれている状態を意味しています。「清明」はこの言葉を略したもの。この言葉は、中国や沖縄などで重要な行事の日とされており、先祖の供養のために墓をきれいに掃除する日です。 東洋医学では、... -
日常
居眠りのこんな効果
冬眠明けて春眠の季節がやってきました。今、いつもの寝不足が一段と厳しく感じられるかもしれません。これは、夜遅くまでテレビを見たり残業したり、勉強に集中することが原因かもしれません。実際、昭和35年の統計によると、夜10時以降に起きていた人の...