生活・健康・予防– category –
-
ヘルスケア
3分で効果的に筋肉を鍛える体操とは
夏の風物詩、朝、どこからか聞こえてくるラジオ体操。コロナ禍で、ラジオ体操の実施も激減してしまっているのですが、日本で実に80年以上もの歴史があるのです。最近は若い世代の人たちの間でも、密かに注目され、夏場に実践している人が推定2800万人いる... -
健康
知らないと怖い老化の三大要因
環境の変化や長時間労働などでストレスがたまり、つい、食べると癒される、疲れがとれる、と言って、とっても甘いスイーツなどを常に食べていないでしょうか。健康寿命を伸ばすために、老化を遅らせるために、日常の食習慣をチェックしましょう。 【糖化と... -
ヘルスケア
悪影響物質を退治するナチュラルキラー細胞を元気に
【笑いが体の免疫力をアップ】 若くて健康な人の体にも1日3000~5000個ものがん細胞が発生していると言われています。これらがん細胞や体内に侵入するウイルスなど、体に悪影響を及ぼす物質を退治しているのが、リンパ球の一種であるナチュラルキラー(NK... -
健康
体の免疫力をアップする笑いの健康効果
お腹の底から笑うと、心も体も元気になった気がしませんか?実際、笑いが心や体に良いということが、医学的に実証されつつあり、最近では病気の予防や治療においても注目を浴びています。 【笑いが体の免疫力をアップ】 若くて健康な人の体にも1日3000~50... -
健康
気をつけると健康度があがる外食・中食
中食とは、スーパーや、惣菜店、コンビニエンスストアなどで、お弁当や惣菜などを購入することです。デリバリーなど家庭外で調理された食品を家や職場などで食べることも含みます。中食は商店街の惣菜店やスーパーの惣菜売り場だけでなく、デパ地下、エキ... -
ヘルスケア
実は夏に多く発症する怖い脳梗塞
脳卒中は大きく分けて脳梗塞と、脳出血(くも膜下出血)があります。脳梗塞は夏に多く、脳出血は冬に多いとされています。夏の脳梗塞の予防のための、脳梗塞の発症要因と予防方法です。 【脳梗塞とは】脳卒中の60%を占めるとされる脳梗塞は、脳へ、栄養や... -
ヘルスケア
健康と要介護状態の中間フレイルとは
フレイルとは、自立して生活ができる健康な状態と、日常生活にサポートが必要な要介護状態の間、中間的な状態であることです。人は年を重ねていくと、運動機能、認知機能、内臓機能などいろいろな機能が変化していきます。また、転倒によるケガや、感染症... -
ヘルスケア
知らないと怖い夜間熱中症に注意
全国的に猛暑日が続きます。連日、ニュースでも熱中症に注意、の喚起が流れています。熱中症は、日中に起こるイメージが強いですが、実は夏の熱中症の約4割は夜間に起こっています。 【夜間熱中症の原因】 ① 昼間に壁や天井が暖められ、蓄えられた熱が夜に... -
ヘルスケア
朝は自律神経が切り替わる~寝る前のポイント
【朝は自律神経が切り替わるとき】 1日の始まりである朝の目覚め。スッキリ起きることができるとやる気も出て、充実した1日を過ごせます。逆に、目覚めが悪いと、気分も落ち着かないまま1日のスタートになります。 朝は、自律神経が副交感神経優位モー... -
ヘルスケア
なかなか治らない夏風邪の症状とは
冬にかかりやすいイメージが強い風邪。数多くのウイルスや細菌が、低温と乾燥で繁殖していくため、高温多湿な夏には繁殖しにくいのですが、中には高温多湿の環境を好むアデノウイルスやエンテロウイルスなどがいます。これらのウイルスは、夏風邪の原因に...